Profile

【HN】kay
【職業】 <Before>
ちょっと前(1990年代〜2002年)までシステムエンジニア(オープン系Webアプリケーション開発)。
現在、休養中。。
<After>
2004年−某自動車メーカー研究所にて、システム運用開発派遣
2005年−某銀行本店市場営業系企画開発チームにて、システム運用開発派遣
2006年6月現在−専業主婦
2008年4月現在−現代洋画家(?) 美術年鑑 平成20年度版(美術年鑑社刊) P.488記載
【趣味⇔現職業?】 2004年第73回朔日会展初入選
2005年第74回朔日会展会友推挙
2006年第75回朔日会展準会員推挙
2007年第76回朔日会展朔日会特別賞受賞

現在は、朔日会準会員。
(※朔日会は、公募美術団体です。 http://sakujitsukai.jp/index2.html

★宣伝★

済☆2008年8月18日(月)〜8月24日(日)
  女流4人展〜Muse〜
  みなとみらいギャラリー http://www.mmgallery.jp/
済☆2008年5月9日(金)〜5月18日(日
  第77回朔日会展
  東京都美術館(上野公園内) http://www.tobikan.jp/
  後援:東京都・茨城県・栃木県・長野県・台東区・文京区

済☆2007年12月24日(月)〜12月30日(日)
  アトリエ志らべグループ展
  京橋・ギャラリーくぼた5F http://gallery-kubota.co.jp/

済☆2007年7月5日(木)〜10日(火)11:00〜18:00
  第76回朔日会宇都宮展
  栃木県総合文化センター 
  後援・下野新聞社・栃木県文化協会区

済☆2007年5月9日(水)〜19日(土)9:00〜16:30
  第76回朔日会展
  東京都美術館(上野公園内) http://www.tobikan.jp/
  後援:東京都・茨城県・栃木県・長野県・台東区・文京区

済☆2007年4月10日(火)〜15日(日)11:00〜18:00
  第2回港湾都市芸術展 横濱開港150周年企画
  神奈川県民ホールギャラリー
   ・みなとみらい線「日本大通り駅」下車3番出口徒歩6分
   ・JR・横浜市営地下鉄「関内駅」、JR「石川町駅」下車徒歩15分
  後援:財団法人日本盲導犬協会
  主催:株式会社アートクロス
    港湾都市芸術展運営委員会

★美術誌掲載★
 2008年 美術年鑑 平成20年度版 美術年鑑社刊 P.488
 2007年 BIFROSTVol.6 August  (株)アートクロス刊 P.87
      BM 美術の杜 Vol.13 SUMMER 美術の杜出版 P.73

★活動足跡★
 2008年
   8月 女流4人展〜Muse〜 横浜・みなとみらいギャラリー
   5月 第77回朔日会展 東京都美術館
 2007年
  12月 グループ展 京橋・ギャラリーくぼた
   7月 朔日会宇都宮展 栃木県総合文化センター
   5月 第76回朔日会展 東京都美術館
   4月 第2回港湾都市芸術展 神奈川県民ホールギャラリー
 2006年
  12月 グループ展 京橋・ギャラリーくぼた
  12月 In Focus AWARD2006 ウェブ作品展示会 主催:株式会社 SSNA Graphics & Works
   7月 朔日会宇都宮巡回展 栃木県総合文化センター
   5月 第75回朔日会展 東京都美術館
 2005年
  12月 グループ展 京橋・ギャラリーくぼた
   5月 第74回朔日会展 東京都美術館
 2004年
  12月 グループ展 京橋・ギャラリーくぼた
   5月 第73回朔日会展 東京都美術館
 2003年
  12月 グループ展 吉祥寺・YKギャラリー
【好きな画家&芸術家】 草間彌生さん、千住博さん、横尾忠則さん、など
【好きな音楽】 <Before>aztec.cameraとか?〜最近の癒しの音楽〜
<After>ZONE?
2006年現在−上原ひろみ
【人生訓というかモットー】 @細く、
A長く、
B楽しみながら、
C自分のできる範囲で、
Dこつこつと。
このHPもこの方針で行きたいと思います。
【+α】数少ない友人を大切にしよー。

2008年4月現在−絵に向かう情熱と魂を見失わないこと
【末尾ながらこのHPの趣旨】 趣旨といっても、たいした意味はないですが、
あくまで無料の素材を集めて作成した、
自分のつたない写真や絵画を公開する為のHPです。
なぜ、『Atelier』なのかというと、インターネットサイトでは、
HP作成用の素材を集めたHP等で使われていることが多いようですが、
PlayStationのRPGゲーム「マリーのアトリエ」「エリーのアトリエ」
シリーズのような工房ライフスタイルに対する憧れと、
(このゲームでは工房は学校からの借り物なので、
卒業したら自活なんですけどね。)
絵画や写真などの公開の場としてのHPである、
という趣旨に基づいて、『Atelier Kay』としました。
あんまり、頭の中だけで壮大な計画たてちゃうと、
挫折するので、この程度で。。
なるべく、フットワークを軽くしたいです。
Kay.

Copyright(C) 2002 - 2008 Atelier Kay. All rights reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送